最終更新日 2018年1月26日
先週、屋外での作業中に脱水症状に見舞われました。
それからしばらく、水分とお友達生活を送りました。
その時口にしたものを紹介します。
体調不良時や非常食にもおススメです。
※脱水症状に見舞われた際は、経口補水液をメインに摂取することをおススメします。
目次
- どんな状態になったか
- 大塚製薬 OS-1
- ウィダーインゼリー マルチビタミン
- ウィダーインゼリー マルチミネラル
- ウィダーインゼリー プロテイン
- アミノバイタル ゼリー
- ミニッツメイド 朝バナナ
- ミニッツメイド 朝マンゴ
- C1000 一日分のビタミンゼリー
- 脱水起こしたら病院に行こう
どんな状態になったか
症状としては、
- 倦怠感
- 飲んでも喉が潤った感じがしない(関連して、尿の量が減る)
- ぼーっとする
- 応答が遅い
- 頭が働かない
- 脱力感
- めまいでまっすぐ歩けない
- 微熱(平熱36度ないのですが、37度ありました)
- 頭痛
といった感じです。
正直あまり覚えていません。
作業が割とハードだったので筋肉痛はあるけど、それが熱中症の筋肉痛なのかは不明のままです。
それで、「なんか飲まないと」と思って、お店で色んなものを購入しました。
その感想をメモしておきます。
頭が働かなかったので、「それちょっと違うんじゃ・・・」ってものも購入してます。
その分味に飽きることはなかったです。
大塚製薬 OS-1
有名なアレです。
健康な時飲んでも微妙と感じるが、脱水状態の時飲むと、神のように美味しく感じる不思議な飲み物です。
「微妙」と感じたからって油断大敵です。
「美味しい」と思ったら体調が悪い証拠だから、涼しいところで休みながら飲みましょう。
風邪引いた時にも良いです。
喉が痛い時に OS-1 ゼリー
※ ペットボトル飲料の方と、味は同じです。
口当たりが良く、喉が痛くても飲みやすいです。
私は喉の痛みもあったので、ゼリータイプを多く飲んでいました。
ウィダーインゼリー マルチビタミン
さっぱりしたグレープフルーツ味。
冬場でもいけるくらいの爽やかさがあります。
安定したおいしさ、かつ、どこでも売ってる気がします。
ウィダーインゼリー マルチミネラル
脱水起こして割と初期に飲んでいました。
ブドウ味だけど、なんとなくプルーンっぽい感じもします。
鉄が入っているからかもしれません。
ブドウやプルーン好きなら、これなしではやっていけないかもしれません。
ウィダーインゼリー プロテイン
色々飲んだ中で、1、2を争うレベルで好きです。
ヨーグルト味のゼリーを飲んでいる感じです。
飲むヨーグルトが好きな人はツボだと思います。
プロテインってクセあるんじゃない?って思うかもしれないけど、私はクセに全然気付きませんでした。
味が近いのはこれです。
たらみのヨーグルトデザートの、ヨーグルト部分みたいな感じです。
さっぱりしたヨーグルト味です。
夏でもいけます。
アミノバイタル ゼリー
筋肉痛があったために、飲んで早く痛みを・・・と思って購入しました。
痛みで水分補給をする気力が無くなったら困るなと思ってのことです。
こちらも爽やかな味です。
アミノバイタルさんが私の筋肉を労わってくれました。
ミニッツメイド 朝バナナ
想像通りのバナナ味なので安心です。
おやつに良さげな味です。
カロリーもそこそこあります。
そのため、非常食として持っとくと良いんではと思いました。
ミニッツメイド 朝マンゴ
爽やかなのにマンゴー味です。
飲む時はこのくらいの爽やかさがちょうどだと感じました。
元気が出そうな味なので、マンゴーさんに感謝です。
こちらも、そこそこカロリーがあるから非常食に良さげです。
C1000 一日分のビタミンゼリー
1、2を争うレベルで好きです。
結構しっかりグレープフルーツ味です。
私はグレープフルーツ好きなので、かなりツボです。
グレープフルーツ好きにおススメです。
脱水起こしたら病院に行こう
体調が良いのに越したことはないです。
予防のために、熱中症対策の飴を口にしたり、経口補水液を飲むと良いですね。
脱水症状を起こしたら、病院で点滴してもらってから、これらの飲み物を飲むと良さげです。
私は、脱水症状を甘く見てこじらせた結果、不調が長引きました。
普段健康に自信のある人でも、症状がひどくなるかもしれません。
家では、経口補水液をメインに飲むのをおススメします。

大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン 500mL丸PETx24本(ケース)
- 出版社/メーカー: 大塚製薬工場
- 発売日: 2016/03/12
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログ (2件) を見る
同じ味で飽きないために、味付きのゼリー飲料を飲むと良かったです。