音や光が気になって眠れなかったので、アイマスクと耳栓を購入しました。
購入したもの
※クリックで飛べます
アイマスク
アイマスクはこの商品です。
アイマスクという商品の性質上、どうしても合う人と合わない人がいます。
このアイマスクは調節可能なゴムが頭を一周するタイプなので、耳が痛くなりにくいです。
それでも、耳に干渉して痛いという人はいるようです。
耳に当たって痛い場合、ループの位置を修正すると良いです。
この商品の場合、アイマスクにループが付いていて、そのループにゴムが通してあります。
ループには少し余裕があります。
説明しづらいですが、ループがアイマスクの上側になるように寄せて縫いつけます。
すると、いくらか耳への負担が減るはずです。
ループにゴムを通すタイプなので、ゴムの交換も容易です。
このように、色々融通が利くのが良いですね。
遮光性や肌触りは問題ないと感じています。
まぶたあたりに触れる部分は綿のようですが、鼻に当たる部分と縁取りとループがポリエステルのようです。
私はかぶれていませんが、肌が敏感でかぶれやすい人は、全部綿でできた商品の方が良いかもしれません。
私は、自室で眠るときに使用しているので、わざとゴムを緩めにしてつけています。
なので、耳が痛いということはないです。
また、目への圧迫感も気になりません。
寝ている間に外れるのですが、使用前よりも入眠しやすくなったので全く気にしていません。
耳栓
耳栓はこの商品です。
結構有名な商品だと思います。
ケースがついているので、携帯に便利なのが良いです。
ケースは透明だから、中に入っているか否かの確認がしやすいのも良いです。
肝心の使い心地ですが、私の場合は寝てから2時間ほどして耳が痛く感じて目覚め、耳栓を外して眠ることになりました。
もしかしたら、耳栓に比べ、私の耳の穴が小さめだったのかもしれません。
サイレンシアにも小さいタイプがあります。
Sサイズのサイレンシアに変えてから、痛みが気にならなくなりました。
装着中は、外の音がだいぶカットされるため、聞こえるのは鼓動と耳鳴りくらいです。
なので、寝付くまでをやり過ごすには良さそうです。
こういう商品は、実際に試した人の意見を取り入れつつ、とにかく試すしかないと思います。
意外な商品が、自分の耳に合うかもしれません。
熟睡できれば最高です。